東京江戸川地域の「足立」ナンバーは、台東区、荒川区、足立区、墨田区対象の車のナンバです。
そんな足立ナンバーはやばいし怖いと世間では言われています。
私は神戸に住んでいますが、関西でも「姫路」や「和泉」ナンバーは怖いなどと言われます。
そういった世間の声やイメージがあるのでしょうか?
実際のところどうなのか、足立ナンバーはやばいし怖いのか検証しました。
世間の声やイメージについても見ていきましょう。
足立ナンバーがやばいと言われる理由は?

足立ナンバーがやばいと言われる理由は次の3つです。
- 車の凶悪ナンバーに2位にランクイン
- 足立ナンバーのタクシーのイメージが悪い
- ヤンキーが多い
どれを見てもなかなか悪そうですね。順番に紹介します。
車の凶悪ナンバー2位にランクインしている
足立ナンバーがやばいと言われるのは、車の凶悪ナンバーで2位にランクインしており怖いイメージがあるからです。
世間では、車の凶悪ナンバーとして1位「土浦」、2位「足立」、3位「尾張小牧」、4位「姫路」となっています。
ちなみに、天上界レベルにランクインしているのは、「横浜」「品川」「神戸」ナンバーだそうです。
我が家の車は神戸ナンバーですが、姫路ナンバーの友達もたくさんいます。
確かに姫路はやんちゃなイメージがあるけど、乗っている友達は普通ですよ。
イメージってやっぱり怖いですね。
そんな足立ナンバーは、別名「ゲソナンバー」とも呼ばれています。
「足立」という地名→イカの足→「ゲソ」です。
足立ナンバーのタクシーのイメージが悪い
足立ナンバーがやばいと言われる理由として、足立ナンバーのタクシーの運転やマナーのマイナス印象が大きいことも関係しています。
足立ナンバーがやばいって単にタクシーの分母が多いだけの話で、練馬ナンバーも品川ナンバーも多摩ナンバーもヤバい奴居るわけだがなぁ
— シャッチョかる (@NiigataDstOmnc) May 13, 2024
タクシーは市民を乗せるのが仕事なので、そのタクシーのマナーや運転に対してイメージが悪いと悪影響ですね。
●質問者「足立ナンバーのタクシー なんで足立ナンバーのタクシーってあんなマナー悪いんですか?
ヘタなヤン車よりよっぽどマナー悪いですよね いつもバスで通勤してますが発進妨害はするし急に割り込んで きて急ブレーキで車内が騒然となった事もありました 足立のタクシーはバスに対して嫌がらせをするように教育されてるんですか?」
●回答者「足立ナンバータクシーの一部の人でしょう。 私もみます。 Uターン禁止でかましたり、3車線をいきなり端から端へ行ったり、ウインカーは出さない、 窓空けてタバコ捨ててるわ、たんつばは吐くわ、 まともな方もいらっしゃるのに一部の方のおかげで印象は物凄く悪くなりますね。 足立ナンバーの、どかちんのクルマはもっと凄いですが」
引用:yahoo!知恵袋
ヤンキーが多い
足立ナンバーがやばいと言われる理由として、足立区にヤンキーが多いことも原因のひとつです。
一般的に凶悪ナンバーと言われる管轄エリアは、ヤンキーが多くて柄が悪いエリアがあるのはいなめません。
例えば凶悪ナンバー4位の「姫路」ナンバー。姫路もやっぱり、やんちゃなヤンキーが多い街です。
足立ナンバーも同じような感じなのでしょうね。
ちなみに2016年に行われた「ヤンキーが多そうな東京の『区』といえば?」のアンケート調査でも、足立区がダントツの1位になっていました。
東京23区で、もっとも「ヤンキーが多そう」となったのは、足立区(62.4%)。自動車の「足立ナンバー」で知られるが、かつて区内で起こった少年事件の印象なども関係してか、治安が悪そうなイメージを持つ人は多いようだ。
1位 足立区 62.4% 2位 江戸川区 6.2% 3位 荒川区 4.2% 4位 渋谷区 4.9% 5位 豊島区 3.3% 参照:Jタウンネット
足立ナンバーの世間のイメージは?

足立ナンバーの世間のイメージは、暴走車や近づくななど、あまり良い声はなかったです。
そういう話じゃねーだろうよ。
— タクシー運転手の独り言 (@taxi_hitorigoto) May 11, 2024
足立ナンバー。
この事故で何を想うよ?
事故の8割はヒューマンエラーだぜ!
事故の状況からスピード出し過ぎてはいないかい?
やはり起きたか?
と思っている人も少なからずいるんですよ。
一般道でも空車で暴走しているのは足立ナンバー。… https://t.co/RUufvv9HS9
足立ナンバーには近づくな
— pochi-9 (@pochi_Q9) May 31, 2024
と川口で免許を取るとよく言って聞かされます https://t.co/jChaIozGPu
マジで足立ナンバークソだな
— ペンペン (@penpen_nc) April 5, 2024
足立ナンバーは足立管轄から出てくんじゃねえよ
足立ナンバーに対して、なかなか厳しい世間のイメージのようですね。
足立ナンバーは廃止される?

結論から言うと、足立ナンバーの管轄エリアに江戸川ナンバーが生まれますが足立ナンバーは廃止ではないようです。
自動車のナンバープレートに関して、新たな地名を追加する「ご当地ナンバー」制度というものがあります。
「区民に江戸川への愛着を持ってほしい」という気持ちから、新たに江戸川ナンバー導入の話が出ていました。
国交省が2023年4月21日に発表した新ご当地ナンバーは「十勝」「日光」「江戸川」「安曇野」「南信州」「彦根」の6つです。
江戸川ナンバーは従来は足立ナンバーでしたが、2025年5月頃から交付される模様です。
祝!江戸川ナンバー誕生!🙂
— やよたん (@841_hime) April 21, 2023
足立ナンバーから脱却しましたね😌
立川ナンバーできないかな?😃(東大和含む)
多摩で括るのそろそろやめないか?😃
江戸川ナンバーは2025年か…
— かるあ (@karuan_m) June 16, 2022
やっと足立ナンバーから離脱できる🤣
足立ナンバーのイメージが良くないので、江戸川ナンバーが生まれることに対して喜んでいる人は多い印象です。
足立ナンバーはやばいし怖い?世間の声やイメージを検証!まとめ
足立ナンバーはやばいし怖いというのは、残念ながら多くの人が感じているのだと分かりました。
足立管轄にヤンキーが多かったりタクシーの印象がよくなかったりするのも理由です。
世間の声やイメージも、足立ナンバーは悪いという声が多かったです。
とは言え実際のところ、足立ナンバーに乗っているすべてのドライバーが運転が荒いわけではありません。
普通に安全運転をしているドライバーもたくさんいるでしょう。
そんな足立管轄には、2025年から江戸川ナンバーが生まれます。
これにより、足立ナンバーから江戸川ナンバーへと変更する人も増えそうですね。
ナンバーが何にせよ、とにかくマナーを守り安全運転を心がけることが何よりですね!