この記事には広告が含まれています

やばい

オーブヘアーがやばい理由は?下手やムラがあるのは本当?

全国展開している美容室、オーブヘアーはFC店舗を含め現在約300店舗ほどあります。

安い値段でインテリアの雰囲気も良いオーブヘアーは男女問わず注目を集めています。

そんなオーブヘアーですが、検索すると「やばい」という声が出てきています。

オーブヘアーに行こうと思って調べたら、やばいと出てくるので心配になりますよね。何がやばいのでしょうか。

この記事では、オーブヘアーがやばいという噂についてと、オーブヘアーの実際の評判もくわしく紹介。

オーブヘアーがやばい理由3つ!

オーブヘアーがやばいと噂される理由には以下の3つが考えられます。

  1. カラーが下手?
  2. カットが下手?
  3. 対応が雑?

どれも似たような声ですが、口コミを見ながら詳しく紹介します。

カラーが下手?

オーブヘアーでは「カラーが下手」という声が一部で上がっています。

ホットペッパービューティーでは、白髪染めをお願いしたところ根元から2、3ミリのところが全然染まっていなかった、という声がありました。

安いからこのくらいならいいか…と思う人もいるかもしれませんが、期待していた人には残念な出来かもしれませんね。

また、「カラーをする際に毎回顔に薬剤が付く」との声も。薬剤が顔についたことは私もありますが、毎回はさずがにきついですね。

ムラがあって自分でやった方がいいのではという声も実際にありました。

参照:Yahoo!知恵袋

店舗数もスタイリスト数も多い、オーブヘアーなので、カラーの手際の良し悪しはスタイリストさんによって違うのかもしれませんね。

カットが下手?

カットが下手と感じるのは、人によって違うのでみんながそう感じているわけではありません。

中にはカットが10分で終わったという声もありましたよ。急いでいる人にはいいかもしれませんが、あまりにも早いカットはちょっと不安になりますね。

オーブヘアーのカットはホットペッパービューティーのクーポンを使用で、デザインカット3,000円でできます。

他の美容院と比べるとやはりとても安く感じますが、満足のいかない仕上がりだと感じている人が多いとしたら改善してほしい点ですね。

対応が雑だった

「髪の洗い方が雑で早く終わらせたいのかなと感じた」という声がありました。

オーブヘアーでは施術が早いことも特徴なので、中には雑だなと感じる人もいるのかもしれません。

実際に安いお店は施術時間を早くして回転率をあげることが根底としてあります。一人にかける時間をあまりかけられないのも安い店の特徴です。

また、パーマのやり直しの問い合わせで、折り返しの電話がなかったという方もいました。

スタイリストに当たり外れはあると思いますが、この対応は不安になってしまいますね。

ホットペッパービューティーでは、スタイリストごとに得意分野の記載があるのでそれを参考に指名するといいかもしれませんよ。

きっと自分に合ったスタイリストを見つけられるはずです。

施術時間が早い方が良い、とりあえず髪が整えばいいという方は、オーブヘアーは向いていると感じます。

オーブヘアーの口コミ評判

オーブヘアーの口コミや実際の評判を見ていきましょう!

ホットペッパービューティーの口コミを抜粋しています。

悪い評判や口コミ

・会話が少なく、話していても聞いてもらえていない感じがした
・店に入ったら雑に案内されて、椅子の下には髪の毛があった
・入店してから挨拶がなく冷たい雰囲気だった
・髪型を相談したが、こんな感じが似合うとかの提案が一切なく、不安だった
・カットが適当

全体的に接客、施術が雑という声が多かったです。

カウンセリングをしっかりしてもらいたい、時間をかけて施術してもらいたい人には施術が早いオーブヘアーには向いてないかもしれませんね。

良い評判や口コミ

悪い口コミが目立ってしまいがちですが、もちろん良い口コミももちろんたくさんありましたよ。

・カット、カラーが安いから通いやすい
・当日に予約できるのが良い
・来店してから30分ほどで仕上げてくれた
・髪型の相談は細かくしてくれて、その他の時間は話しかけないでいてくれたから気が楽だった
・お店の雰囲気も落ち着いていて、スタッフの方の雰囲気も良く過ごしやすかった
・縮毛矯正をしてもらったら、驚くほどサラサラになった
・メンズも通いやすい
・店内がおしゃれで気分が上がる

やはり「安い!」という声が多いですね。

ホットペッパーのクーポンを使用する事で、さらにお得にカラー、カットが可能なオーブヘアー。

「必要以上に話しかけられないから楽」という声もありました。

美容院に行くと、結構話しかけてくるスタッフさんは多いですよね。悪い口コミで見える点が反対に心地よいと感じる人もいるので、やはり人それぞれですね。

オーブヘアーは、輸入家具や雑貨をふんだんに使い、トレンド感あふれる店内です。安い店でここまで店内にこだわるのも珍しいと感じます。

オシャレな店内は、行くだけで気分が高まりますね。

オーブヘアーがやばい理由は?下手やムラがあるのは本当?まとめ

オーブヘアーがやばい理由は?下手やムラがあるのは本当?について紹介しました。

以下、まとめです。

まとめ

・オーブヘアーがやばいと言われているのはカラーやカットがやばい、対応が雑という声
・カラーやカットで失敗されたという口コミもある
・オーブヘアーは施術にかける時間が短いため、接客が雑だと感じる人もいる
・オーブヘアーは安くて通いやすいという声も多くある

オーブヘアーは、安くて早いというのが特徴でもあるので、丁寧にじっくり美容院に通いたい人はもしかしたら合わない可能性もあります。とはいえ、スタイリストさんによって違うので行ってみる価値はありそうですね。

私は美容院の椅子にずっと座ってるのが苦手なので、早い施術でムダに話をしないサロンはとても合ってると感じます。

全国展開しているので、気になる人はもしかしたら最寄りの駅近にあるかもしれませんよ。