1986年生まれは今年2024年時点で38歳になる方です。
私がファンであるボクシングの村田諒太選手やフィギアスケートの高橋大輔選手も、1986年生まれ。
そんな1986年生まれはやばいと言われています。
なんでも「五黄の寅」という運勢であるとのこと。
「五黄の寅」という言葉を私は初めて聞きましたが、どういう意味か気になりますね。
また五黄の寅は性格悪いと言われるのはなぜでしょうか?
ここでは1986年生まれはやばいのか、五黄の寅は性格悪いと言われるのはなぜなのか検証します。
1986年生まれがやばいと言われる理由3つ
1986年生まれがやばいと言われる理由は、次の3つです。
- 「五黄の寅」で強大なパワーの持ち主
- 女性は結婚できないと言われている?
- プレッシャー世代のしっかり者
「五黄の寅」に「プレッシャー世代」に、どのようにやばいのか見ていきましょう。
五黄の寅で強大なパワーの持ち主
1986年生まれはやばいと言われるのは、何より「五黄の寅」で強大なパワーの持ち主であることが理由です。
九星気学の中で五黄土星は、「帝王の星」や「支配者の星」ともいわれる強力な運勢です。
十二支の中での寅年も、パワフルな運勢の持ち主とされています。
この五黄土星と寅年がダブルで重なっているのが、五黄の寅です。強くないはずがありません!
その強大なパワーはやばいです。
どんな困難も乗り越えて未来を切り開くパワーの持ち主なのです。
女性は結婚できないと言われている?
1986年生まれはやばいと言われるのは、女性は結婚できないという説があるのも理由です。
「五黄の寅」で最強の女性は、結婚運が悪いわけではないのですが結婚相手として見られにくい性格をしています。
まず運気が強過ぎて、男性が負けてしまうのです。
自分を持っていて、しっかり者。気が強いですし、嫉妬心や独占欲も強めです。
結婚すると旦那さんを尻にしくと言われています。
お姑さんとぶつかることも多そうです。
そのような性格から、男性は結婚相手として選ぶときに躊躇してしまうようです。
結婚パートナーとして避けられてしまうのがやばいというわけですね。
五黄の寅である昭和61年生まれの獅子座女子という最強に厄介な組み合わせ。🙋🏻♀️
— Mayumi Yoshida (@immyyoume) August 1, 2021
プレッシャー世代のしっかり者
1986年生まれはやばいと言われる理由は、プレッシャー世代のしっかり者であることも理由です。
1982年から1987年に生まれた人の世代がプレッシャー世代。氷河期世代とゆとり世代の間です。
バブル倒壊の苦しい経済難や就職難を見てきて「人生は苦労がつきものだな」と冷静に考えることができます。
そんな時代背景ゆえに、自立していてしっかり者、忍耐強い人が多いでしょう。
プレッシャー時代は有名人でもかなり強気で人気の人が集まっています。
しっかりした強者ぞろいの世代でやばいですね!
プレッシャー世代にしか成せぬ事があるような気がしている…
— Takeru-EX (@takeru_ex) July 29, 2024
1986年生まれ(五黄の寅)は性格が悪い?
1986年生まれ(五黄の寅)は性格が悪いのか、結論から言うと最強パワーの持ち主で気が強いところがありますが性格は悪くありません。
そもそも五黄の寅とはどういう意味なのでしょうか?詳しく見ていきます。
五黄の寅は、簡単に言うと九星気学で運勢最強とされる「五黄土星」、干支で運勢最強とされる「寅年」、この双方を持ち合わせていることになります。
まず、九星気学は以下の9パターン。ちなみに、1973年生まれの私は九紫火星です。
- 一白水星
- 二黒土星
- 三碧木星
- 四緑木星
- 五黄土星
- 六白金星
- 七赤金星
- 八白土星
- 九紫火星
九星は9年に1回、巡ってくることになりますね。そして12支の干支は、12年に1回の周期です。
つまり、五黄の寅は「36年に1回」しかやってこないわけです。
それだけすごい珍しい運気の持ち主で最強とされているのですね!
今年の干支は寅年で、しかも36年に一度の「五黄の寅」という最強運勢🐯
— アイフル (@aiful_promotion) January 13, 2022
ぼくの奥さんは五黄の寅うまれの年女。彼女の運勢にあやかりながら平穏無事に、あわよくば運に恵まれた一年を過ごしたいものです。
皆さまにも幸あれ💫 #愛がいちばん #アイフル
1986年生まれの特徴は?
1986年生まれの特徴や性格は以下になります。
- ・圧倒的な最強パワー
- ・行動力で乗り切る
- ・信念が強い
- ・恋愛は積極的
- ・社交力がある
1986年生まれの人は五黄土星と寅年のそれぞれの性格を持っています。
五黄土星の特徴は、リーダーシップ力に優れ芯が強いです。
吉凶混合の人生ですが、困難を乗り越える強い信念を持っている運勢です。
そして寅年の特徴は、ポジティブで勇敢。チャレンジ精神に溢れ恋愛でもグイグイ行く傾向があります。
こうした五黄土星と寅年の特徴が合わさり、とにもかくにも最強で苦しい状況も乗り越える力があると言えます。
1986年生まれの有名人は?
🥇🇯🇵 pic.twitter.com/uXgTfF4VeZ
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) March 22, 2023
最強と言われる1986年生まれの有名人は、ダルビッシュ有やイモトアヤコ、木村沙織やスザンヌなど大物が揃います。
BoA | 歌手 | 11月5日 |
石原さとみ | 女優 | 12月24日 |
松浦亜弥 | 歌手 | 6月25日 |
市川由衣 | 女優 | 2月10日 |
高橋愛 | モーニング娘 | 9月14日 |
あびる優 | タレント | 7月4日 |
神田沙也加(享年35歳) | 女優 歌手 | 10月1日 |
ダルビッシュ有 | プロ野球選手 | 8月16日 |
イモトアヤコ | タレント | 1月12日 |
福田悠太 | ジャニーズJr | 11月15日 |
清水邦広 | バレーボール選手 | 8月11日 |
木村沙織 | バレーボール選手 | 8月19日 |
勝地涼 | 俳優 | 8月20日 |
ウサイン・ボルト | 陸上短距離選手 | 8月21日 |
北川景子 | 女優 | 8月22日 |
長友佑都 | サッカー選手 | 9月12日 |
森福允彦 | プロ野球選手 | 7月29日 |
本田圭佑 | サッカー選手 | 6月13日 |
村田諒太 | プロボクサー | 1月12日 |
スザンヌ | タレント | 10月28日 |
亀梨和也 | KAT-TUN アイドルグループ | 2月23日 |
高橋大輔 | フィギュアスケート選手 | 3月16日 |
上田桃子 | プロゴルファー | 6月15日 |
2022年
— イモトアヤコ (@imotodesse) January 3, 2022
寅年
わたしは年女
寅は寅でも五黄の寅
写真は7年前にロシアで撮りました
お澄まし顔してるけど
心の内は気が気じゃなかったです。 https://t.co/C3Nnq72dXt
1986年生まれはやばい?五黄の寅は性格悪いと言われるのはなぜ?まとめ
1986年生まれはやばいと言われる理由をまとめました。
- 「五黄の寅」で強大なパワーの持ち主
- 女性は結婚できないと言われている?
- プレッシャー世代のしっかり者
五黄土星も寅年も強い運勢で、1986年生まれはどちらも兼ね備えた「五黄の寅」なのでとにかく最強なのですね!
五黄の寅は性格悪いと言われるのはなぜなのか、それは運気が強過ぎてたまに負けん気や嫉妬心などが強く出過ぎるだけ。
特に性格が悪いというわけではありません。
1986年生まれの有名人を見ても、テレビでもスポーツ界でもパワフルな大物揃いでした。
私が好きな村田諒太選手や高橋大輔選手も、ケガやいろいろありながらもたくましい生き方をしているなと思います。
まさに最強の1986年生まれ。
皆さんこれからもそのパワーで、何かあっても乗り越えて人生を謳歌して欲しいです。