少年たちが主に野外でさまざまな活動をするボーイスカウト。
昔に比べるとボーイスカウトに加盟している子どもの数は減っています。
けれども心身共に良い経験になるので、入団させようか迷っている親も少なくありません。
とは言え、ボーイスカウトはやばいし時代遅れだとも言われます。宗教絡みと言う説もありますが、本当でしょうか?
宗教絡みや後悔談についても気になるところです。
ここではボーイスカウトはやばいし時代遅れと言われる真相について調べました。
宗教絡みや後悔談も検証したので、入団を考えている人は参考にしてください。
ボーイスカウトはやばいと言われる理由は?
ボーイスカウトはやばいと言われる理由は次の3つです。
- 時代遅れ
- 費用が高くてやばい
- 家族も大変
時代遅れ?
ボーイスカウトがやばい理由は、入団人口が急激に減っており時代遅れというのもあります。
私の周りでもボーイスカウトをしている知り合いの子どもはいません。
私が子どもの頃は、周りでもボーイスカウトに入っている子がいました。今入団している子どもは、珍しいのかもしれませんね。
時代背景として少子化もあります。
また塾に通う子供も増えて部活動やほかの習い事との両立で忙しいですよね。
そんな中でボーイスカウトをするのは、時代にそぐわないように思うという声があがっています。
時代遅れやな!アメリカじゃボーイスカウトは既に使っていない!
— 澤山伸也 (@shen_ze15751) May 19, 2024
立憲民主党じゃじゃダメダメダメ! https://t.co/NrL4F6toET
費用が高くてやばい
費用がかかるというのも、ボーイスカウトがやばいと言われている理由の1つです。
ボーイスカウトは活動団体や年齢などによって、かかってくる費用は異なります。
ある団体の費用例があったので、参考に見てみましょう。
初 年 度 2年目から 入団金 5,000円(初回1家族)
登録費 7,600円(年)
育成会費 3,000円(年1家族)
小計 15,600円
団 費 30,000円(年)
年間合計 45,600円
(月あたり換算3,800円)登録費 7,600円(年)
育成会費 3,000円(年1家族)
小計 10,600円
団 費 30,000円(年)
年間合計 40,600円
(月あたり換算3,383円)そのほか必要アイテム
- ●ビーバー隊用品
- ・ポロシャツ・・・ 2,200円
- ・キャップ ・・・ 1,430円
- ●カブ隊用品
- ・制服上下(半袖、半ズボン)・・・ 6,490円
- ・キャップ・・・ 1,430円
- ・ベルト・・・ 715円
- ・ハイソックス・・・ 825円
- ●ボーイ隊用品、ベンチャー隊用品
- ・制服上下(半袖、長ズボン)・・・8,800円
- ・ハット ・・・4,180円
- ・ベルト・・・ 1,155円
(2023年度費用例)
こうして見てみると、年会費としては約4万円くらいかかることが分かります。
そこにプラスして、制服代などが要りますね。
そしてキャンプなど宿泊する場合は、1回2~3万円かかるようです。参加は任意です。
初年度費用や初めにいろいろと揃えるのにお金がかかりそうですね。2年目からは少し落ち着きます。
とは言えさまざまな習い事もお金はかかるので、それに比べるとマシではないでしょうか?
家族も大変
ボーイスカウトはやばい理由として、家族も大変で負担が大きいと言われています。
まだ低学年のうちのビーバースカウトの間は、活動において親の同伴が必要な場合が多いです。
高学年になってからのカブスカウト以上でも、遠方に行くときや活動内容によっては親がついて行けなければならないときも出てきます。
活動日時は主に土曜の午後や日曜日になりますが、保護者もその時間一緒に動かなければいけないとなると大変ですね。
しかしビーバースカウトの年齢を超えれば、子供のみで活動することも増えます。
できるだけ近場の団に所属して、送迎の負担を減らすことも大切ですね!
基本的にボーイスカウトは、「公益財団法人ボーイスカウト日本連盟」が指導者訓練体系を確立しています。
指導者養成も行われていて、しっかりとした指導員ボランティアが担当しているはず。
どの程度の父兄の付き添いが必要なのかきちんと確認して納得の上で入団を決めると良いですね!
「ボーイスカウトって親の負担が大きいから大変でしょう?」ってよく言われます。
— ボーイスカウト名古屋第41団 (@BSnagoya41) November 3, 2019
そんなことないんですよ☺️
活動は月2回。この3連休も活動お休みです。
親の付き添いもビーバー隊の慣れるまではお願いしますが、子供だけの参加でOK✌️もちろんいつでも付き添いOK✌️#仲間作り#名古屋西区#習い事
ボーイスカウトは宗教が絡んでる?
ボーイスカウトは宗教が絡んでいてやばいという噂もありますが、結論から言うと宗教団体でもなく宗教はまったく関係ありません。
ボーイスカウトとは「少年」という意味のボーイ、「先駆者」という意味を持つスカウトを合わせて作られた言葉です。
公益財団法人「ボーイスカウト日本連盟」が運営する国際的な青少年団体。
よくあるのはハイキングやキャンプ、いろいろなボランティア活動などです。
宗教が絡んでいるのではないかと言われる理由は、その活動の中で自分(家)が信仰する宗教を学ぶプログラムがあるからです。
宗教章と呼ばれるもので、「仏教」「キリスト教」「神道」「金光教」「天理教」「世界救世教」の6宗教の中から選びます。
強制ではありませんが、この宗教章のプログラムがあることから「宗教絡みでは?」と誤解されることがあるのです。
また、ボーイスカウトの組織に入ることで親が何かしら宗教チックな勧誘を受けることがあるのではという説も。
子どもよりも保護者が洗脳や依存しているケースがわりとあるようで、そういう点が宗教ぽいと捉える人もいました。
●相談者「ひょっとして、ボーイスカウトというのは表向き子供が主役の組織ですが、実際にはその保護者をターゲットにして保護者の心を掴んで放さないような活動をされているのではないかと勘ぐってしまいます。なんんせ、大人はボランティアとして様々な活動のために無償奉仕するわけですからね。 なんとなく宗教チックというか綺麗事を前面に出して無償奉仕を正当化しているようにもみえるのですが、それは私の考えがヒネクレのネガティブなだけなのでしょうか・・?子供より保護者がハマるケースがあるというのが怖いです。」
●回答者「宗教チックは正にその通りですね。 と言うか、手法が宗教そのものです。 洗脳されている保護者が指導者になってたり、奥様みたいにママ友繋がりで子供を入団させる親が1番多いと思います。~(中略)~子供がハマるより保護者が洗脳、依存する方が多いと思いますよ。夫婦でハマる、夫婦仲が倦怠期なのか?家庭よりボーイスカウト優先でしている片方の親が依存度が高いですね。」
引用:Yahoo!知恵袋
ボーイスカウトの後悔談
ボーイスカウトの後悔談を紹介します。
仕事をしていて、日々大変なのに、休日ゆっくりできないのは、正直言ってやっていく自信がありません。 かといって、他の方にお願いして、気まずくなるのかと思うと、それはそれで・・・。 息子は喜んで活動していますが、私の勝手な都合で、いずれは退団しなくてはいけないのかと思っています。 デンリーダーが、これまたとっても大変そうで・・・、とてもとても無理です・・・。
引用:Yahoo!知恵袋
やはり父兄の中には、何かしら負担を感じている人もいるようですね。
ボーイスカウトをやめたいです。 隊長との意見が合わないんです。
引用:Yahoo!知恵袋
いろいろな団がありいろいろなリーダーがいるので、相性はあるかもしれません。
これはボーイスカウトに限らず、どんな組織集団でも合う合わないはありそうですね。
更に言うとボーイスカウトもかな
— 大張正己 /Masami Obari (@G1_BARI) March 19, 2024
書道はほんとうにやって来て良かった!
両親に大感謝ですよ https://t.co/JmvjFOf88w
ボーイスカウトをしていて良かったと言っている人もいるので、やはりそれぞれですね。
ボーイスカウトはやばいし時代遅れ?宗教絡みや後悔談を検証!まとめ
ボーイスカウトはやばいし時代遅れなのか、最初は費用がかかるし子どもが小さいうちは親が付き添いなどで大変に感じる人もいました。
塾や部活動、習い事で多忙な現代の子どもたちにとっては、ボーイスカウトは時代遅れと言われるのも仕方ないかもしれませんね。
宗教絡みや後悔談に関しては、ボーイスカウトは無宗教であるのは確かです。組織に洗脳されてしまうと宗教チックになってしまいますね。
入団者の中には、隊長との相性や親の役目が負担という声もありましたが良い経験になったという人も!
いずれにせよ興味があるなら、一度入団してみて体験するのが何よりですね!