熱中症対策、ダイエット、美容などさまざまな面において「水」が大切だとされています。
そんな中、数々のミネラルウォーターなるものも開発されてきました。
コントレックスもナチュラルミネラルウォーターとして注目されています。
そんなコントレックスがやばいという噂が聞こえてきますよ!危険性やデメリット、負担がかかるといった声までも!
体に良さそうなミネラルウォーターですが、何か問題があるのでしょうか?
コントレックスがやばいと言われる理由についてリサーチしました。
また危険性やデメリット、負担に関しても真相を暴きます。
コントレックスがやばいと言われる理由は?危険性はある?
コントレックス!
— 上野りさ (@ririmarunanoda_) August 24, 2022
Twitterで見て気になってて
ついに買ってみた!!!
お通じも良くなって肌も綺麗になって痩せやすくなるらしい。
飲みづらいっていうのも有名だけど、美酢と飲むと飲みやすくなるみたい。 pic.twitter.com/RETQTobRy8
コントレックスがやばいと言われる理由は次の3つになります。
- ・超硬水である
- ・味がまずくてやばい
- ・マグネシウムの働きがすごい
超硬水というのはどういうものなのか気になりますね!どうやばいのか見ていきましょう。
超硬水である
コントレックスがやばいのは、硬度1468mg/Lで非常に硬水硬度が高いことも理由です。
実はコントレックスは、日本国内で販売されているナチュラルミネラルウォーターの中で一番硬度が高いのです。
そもそも「硬度が高い」とはどういう意味でしょうか?
水は軟水と硬水に分かれ、日本の水は軟水が多いです。
硬水の特徴として、マグネシウムやカルシウムなどのミネラル成分が多いことがあげられます。
日頃の食事でミネラル不足でも、硬水を飲めばミネラル補給ができるというわけですね。
ちなみに、コントレックス1リットル中の主成分は以下になります。
- カルシウム 468mg
- マグネシウム 74.5mg
- カリウム 2.8mg
- ナトリウム 9.4mg
カルシウムとマグネシウムの含有量がやばいですね!
味がまずくてやばい
コントレックスがやばいと言われる理由に、味がまずいという点があります。
コントレックスは硬水で、マグネシウムやカルシウムの量が多いことが分かりました。
でもその分、飲んだときの味が重たい感じになるのです。
その結果、まずいとか飲みにくい、牛乳のような味でやばいという声もあります。
#12時間ダイエット
— しゃと☆ (@tizrow1) June 20, 2024
発見なんですがコントレックス常温で飲むと薄い牛乳っぽい味で慣れて美味しいかも思ってたんですが氷入れて冷やしたコントレックスは不味さがキレッキレになって不味さが超増す。後1.5ℓボトルだと普通350mlボトルだと超不味いというワインみたいな特徴を持つ水という事です。(笑)
コントレックス飲み慣れてきた!
— ふぉとぐら ; ぱーこ (@photograpaako) June 19, 2024
まずいはまずい
マグネシウムの働きがすごい
コントレックスがやばい理由として、マグネシウムの働きがすごいこともあげられます。
マグネシウムは体に必要不可欠なミネラル成分です。
主な働きには以下のようなものがあります。
- 神経の正常な伝達
- 筋肉を作る
- 丈夫な骨を作る
- 体温の調整
- 血圧の調整
- ホルモンバランスを整える
- 便秘を解消
食品ではマグネシウムはわかめやあおさ、緑茶などに含まれていますがなかなか普段の食事では不足しがちです。
コントレックスはマグネシウム量が多いので、しっかり補給できます。
その結果、健康なからだ作りを目指せるのですね!
最近 コントレックスにハマりすぎて
— 𖦥𖥧𖥣 (@______by__mi) June 22, 2024
トイレの回数自然と増えるからめっちゃ
身体軽いし浮腫みも取れて足も顔周りも
スッキリするし、便秘も解消するし硬水
好きだから軟水より自然と水飲む量も
増えて自分に合ってる思った。良いこと!
まさにコントレックスの、マグネシウムの働きはすごくてやばいというわけです。
コントレックスのデメリットは?

コントレックスのデメリットとして以下のような点があります。
- 飲みにくい
- 飲み過ぎると副作用も
ちょっと気になりますね。それぞれ見ていきましょう。
飲みにくい
コントレックスはマグネシウムやカルシウム量が多いため、味がまずくて飲みにくく感じる人もいます。
この対策として、料理として使ったりりんご酢と混ぜるなどの方法がありますよ!りんご酢とミックスするのは美味しいという声が多いです。
リプありがとうございます☺️
— 𝙡𝙚𝙢𝙤𝙣 🍋 (@garigari_mezas) October 27, 2021
りんご酢コントレックス仲間うれしいです💖これ本当飲みやすくなりますよね!りんご酢の成分最強ですよね😫💖
飲み過ぎると副作用も
コントレックスはカルシウム468mgとマグネシウム74.5mg含まれているので、飲み過ぎると1日の成人推奨量を超えてしまいます。
成人男性1日当たりのカルシウム推奨量 | 成人男性1日当たりのマグネシウム推奨量 |
18~29歳:800mg 30~74歳:750mg 75歳以上:700mg | 18~29歳:340mg 30~64歳:370mg 65~74歳:350mg |
成人女性1日当たりのカルシウム推奨量 | 成人女性1日当たりのマグネシウム推奨量 |
18~74歳:650mg 75歳以上:600mg | 18~29歳:270mg 30~64歳:290mg 65~74歳:280mg |
カルシウムは摂りすぎると高カルシウム血症、マグネシウムを摂りすぎると高マグネシウム血症になるおそれがあります。
コントレックスは負担がかかる?

コントレックスは、腎臓の持病がある場合にマグネシウムの含有量が多いため腎臓に負担がかかるとされています。
コントレックスは硬水であり、マグネシウム含有量が74.5mgと非常に多いです。
健康な人は何ら問題はありません。
けれども腎不全のような病気を持っている場合、高マグネシウム血症が起きるリスクがあります。
腎臓機能障害を持っている人は、コントレックスの飲み過ぎには気を付けましょう。
コントレックスの口コミ評判

コントレックスの口コミ評判は、「まずい」、「好き」、「飲んでいると調子いい」などさまざまな声がありました。
久しぶりにコントレックス飲んだけど水の中でいちばん好きな味!
— 栗鳥巣 (@bbbbbird) July 17, 2024
コントレックスってやっぱり不味いな
— AZUMI🛸🦚 (@AZUMI_IMUZA) June 16, 2024
でも飲んでると調子いいな
また始めようかな
やはり好みは人それぞれで、「好き」と感じる人もいれば「まずい」と感じる人も。
やはりコントレックスむくみ対策に効果絶大だわ🤣💞去年ガチダイエットしてた時以来1年ぶりに飲み始めたんだけど、超絶むくみ体質な私が夜中に辛ラーメン食べたというのに、今朝顔全然浮腫んで無くてびっくりしたw 味は確かにクセあるけど、利尿作用ある薬とか飲むよりよほど安全だししばらく続ける👍 pic.twitter.com/LFBLTEuDH1
— Fラン丸の内OLちゃん (@OLchandayo___) May 18, 2023
コントレックス腹持ちがいいから好き
— 花帆 (@kaho3034) March 30, 2024
なるほど、腹持ちがいいという人もいるのですね!
コントレックスはやばい?危険性やデメリット、負担がかかるのか調査!まとめ
コントレックスはやばいと言われるのは以下のような理由がありました。
- ・超硬水である
- ・味がまずくてやばい
- ・マグネシウムの働きがすごい
危険性やデメリット、負担がかかるかに関して、確かに飲み過ぎるとマグネシウムやカルシウムの過剰摂取になります。
マグネシウムを摂りすぎると、腎臓に負担がかかることも分かりました。
そのため腎臓に疾患のある人は、飲み過ぎて高マグネシウム血症にならないように気を付けなければなりません。
とは言えコントレックスを飲むと体の調子が良いという人も多数います。
手軽に水分補給をしながら健康にいられるのは理想ですよね!
まずいと感じる人はりんご酢を混ぜるのがおすすめとのこと!
この夏さわやかにコントレックス生活を始めてみてはどうでしょうか?