大田区の田園調布というと、有名人も住んでいる高級住宅地のイメージが強いですね。
しかしその田園調布が、現在はちょっと変わりつつあるとのこと。
田園調布はやばいしゴーストタウン化していると言われています。さらに怖いという人まで。
これはどういうことでしょうか?
田園調布は怖いという真相と住む層が気になりますね!
現在はどんな人が住んでいるのでしょう?
田園調布はやばいしゴーストタウンなのか、怖いという真相と住む層について調査しました。
田園調布がやばいと言われる理由は?

田園調布がやばいと言われる理由は次の3つです。
- オワコン高級住宅街worst3に入っている
- 空き家が増えてゴーストタウン化
- 雰囲気が怖い
オワコン高級住宅街にゴーストタウンとはどうなってしまったのでしょう?詳しく見ていきます。
オワコン高級住宅街 WORST3に入っている
田園調布がやばいと言われる理由は、オワコン高級住宅街WORST3に入っているからです。
東京都の高級住宅街で、残念ながらオワコン化しているとされているWORST3が次の3エリアです。
1位 世田谷区 成城学園前 職住近接で取り残された高級住宅街
2位 大田区 田園調布 物価が高くて買い物不便な街として敬遠
3位 渋谷区 松濤 代々の金持ちの街では数億円の豪邸すら霞む
なんと、田園調布がWORST2位に入っていますね。
土地代だけでなく物価も高く、買物に不便な街ということです。
結局、田園調布から出た場所に買い物に行く人も多いようで住みにくいのでしょうね。
WORST2位というのは残念な結果で、今後もどうなるのかやばいですね。
空き家が増えてゴーストタウンに
田園調布はやばいと言われるのは、空き家が増えてゴーストタウンになりつつあることも理由です。
昔から田園調布に住んでいた人も、代々住み続けるのは難しく出ていく人が多いと言えます。
田園調布は土地価格が高く、それに伴い相続税も高いです。
相続税は30~40代のサラリーマンの給料では払えません。
自営業などで継いだとしても、事業拡大しなければ厳しいです。
また土地の利用に関しても厳しい規制があるのも難しいところです。「田園調布憲章」というルールがあるのですね。
例えば「建物の高さは9m、地上2階まで」「ワンルームの集合住宅はNG」など。
こうした理由で、空き家が増えるばかりでゴーストタウン化しつつあります。
田園調布って今となれば高齢化が進んでゴーストタウンよ…って思うの。20代で業を成し遂げたら購入できるレベルになっていると思うの。だから、うわー!凄い👏🏻憧れるー!かっこいいー!!!とはならないんじゃないかな。
— Dr. Madam elly 👄 (@madamellydesu) June 20, 2024
関西で言えば、芦屋の六麓荘と同じように感じました。
富裕層しか住めない高級住宅街によく見られる状況ですね。
雰囲気が怖い
田園調布はやばいと言われる理由として、雰囲気が怖いというのもひとつです。
まず若い層の給料では住める場所ではなく、住人は高齢者ばかりになっています。
そうすると活気がなくて街が静か過ぎることが、怖いと感じる原因のひとつでしょう。
空き家が多いのも、怖いです。ほったらかしの廃墟になっている所も、夜通ると怖いものです。
3丁目4丁目あたりに、何年も空地のままの所が目立つようです。
空き巣などの犯罪も増えてしまいますよね。
監視カメラやセキュリティーに守られた街。そんな雰囲気も怖くてやばいですね。
怖いな、田園調布。
— 優 (@39071622ty) August 3, 2024
全展望監視システムの街。
それが今後、全国的になり、
スーパーシティ、スマートシティになっていくんだね…。
田園調布の現在の治安は?

田園調布の現在の治安は、空き家が増えていて防犯面が懸念されますがそこまで治安が悪いわけではありません。
2023年まで過去5年の刑法犯罪件数を、田園調布警察署と目黒警察署で比べてみました。
年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 田園調布 672 552 474 482 518 目黒 972 732 757 691 707 引用:犯罪認知状況 警視庁
とは言え、ゴーストタウン化している高級住宅街を狙った空き巣の被害はあります。
田園調布の住宅に侵入…現金約535万円と指輪など31点総額1700万円相当被害 自称・チリ人2人逮捕 東京・大田区 #FNNプライムオンライン https://t.co/Vv1XTGOd3p
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) September 16, 2024
さらに、事件はいろいろ過去にも起こってはいます。
2014年には、田園調布に住む病院理事長の男性(75)と妻(30)が無理心中事件がありました。
男性が妻を散弾銃で射殺した後に自殺しています。
また警視庁田園調布署では、地域課の警察官2人が相次いで拳銃自殺をしたこともありました。
ちょっとした闇を感じますね。
どこか寂しくて暗い感じがすることから、治安はそれほど良くないのでは?という声もありました。
田園調布って高級住宅街のイメージあるけど実際はなんか暗い感じがして治安もそこまで良くない
— 雄略 (@yuryaku_21) September 20, 2022
田園調布に住む人はどんな人?

田園調布に住む人は、以下のような特徴があります。
- ・貯蓄がある資産家
- ・坂道が多いので足腰が強い人
- ・シニア層
- ・事業家
- ・有名人
急な坂道が多いエリアなのでお年寄りは大変ですが、やはりお金を持っているのはシニア層です。
そのため田園調布に住み続けているのは、足腰が丈夫なシニア層が多いと言えるでしょう。
飲食店が少ないですし、不動産が高いことからも若者向けではないです。
ちなみに、田園調布に住んでいる有名人は以下のような人がいます。
- ・長嶋茂雄
- ・鳩山由紀夫
- ・ダイエー創業者の中内功社長
- ・石原慎太郎の自宅
- ・株式会社ポーラ・オルビスホールディングスの鈴木常司
田園調布はやばいしゴーストタウン?怖いという真相と住む層を調査!まとめ
田園調布はやばいしゴーストタウンなのか、まとめてみました。
結果として、空き家が増えてゴーストタウン化して怖い雰囲気でオワコン高級住宅街WORST2位に入っていました。
高級住宅街はやはりよほど財がなければ、住み続けるのは難しいのですね。
怖いという真相と住む層を調べたところ、お金持ちの高齢者の街という感じで空き家も多く静か過ぎて怖い雰囲気になっています。
子供も住み続けるのは大変そうですね。
治安は悪くはないですが、これから田園調布の将来がどうなるのか気になるところです。
プロスポーツマンや若い有名人が増えて、少しでも活気づくと良いですね!