月をイメージして作られた中華菓子の月餅。美味しいけど、カロリーがやばいという情報があります。
月餅のカロリーはそんなにやばいのでしょうか。カロリーが高すぎて太ってしまうんじゃないかと気になる人もいるのではないでしょうか。
爆弾というワードも出てくるので、月餅を食べるとどんな影響があるのか気になりますよね。
この記事では、月餅のカロリーはどうやばいのか、カロリー量と適量を超えた場合の健康リスク、上手に食べる方法などを紹介していきます。
月餅のカロリーがやばい?
中華街で買ってきた月餅食べてみた。
— bluerolex (@bluerolex) September 14, 2016
ごめん、あなどってた。めっちゃお茶にあうわ。んまい。 pic.twitter.com/5KqVP8IGKU
月餅のカロリーがやばいと言われている理由は2つあります。
- ラードがやばい
- 高カロリーの原料がそろっていて爆弾と言われている
- 糖質がやばい
それぞれ見ていきましょう。
ラードがやばい
月餅の主な材料は、小麦粉、ラード、砂糖の3つ。
中でも特にラードは高カロリーの原因となっています。
ラードとは、豚の脂身から作られる食用油脂のこと。これを聞いただけでやばそうだとなりますね(笑)
動物性の脂質が多く含まれているため、カロリーがとても高いのが特徴です。
100gあたりのカロリーはなんと、897kcalもあるんです。
月餅の製造工程では豚脂を使用するため、ラードの分量が多いほど月餅のカロリーが高くなってしまいます。
自分でで作るにあたっては控えめにすることもできますが、店頭で販売されているものはラードを多く使用しているため、カロリーが高くなってしまうんですね。
高カロリーの原料が揃っていて爆弾と言われている
月餅のカロリーが爆弾と言われる理由は、主な原料である小豆あん、卵、バターなどの高カロリー食材を多く使用しているためです。
3つともすべて高カロリーなので、ダイエットをしている人には避けたい原料ですね。
糖質がやばい
月餅の高カロリーの原因は、ラードだけでなく糖質も大きな要因となっています。
月餅の主な材料には、小麦粉や砂糖が含まれます。
これらは炭水化物由来の糖質が多く含まれている食材ですね。
特に砂糖は、ほとんどが糖質でできています。
月餅の中のあんこの部分も、小豆や芝麻などを使用していますが、砂糖を加えて甘味を付けるため、糖質がさらに増えてしまっているというのが真実です。
月餅とミニ月餅のカロリーを比較

月餅には一般的な月餅とミニサイズの月餅があり、カロリーに大きな違いがあります。
通常サイズの月餅1個のカロリーは、約600kcal前後ととてもに高カロリー。
ミニサイズの月餅1個あたりのカロリーは200kcal前後と、かなり控えめです。
ミニサイズの月餅は単にサイズが小さくなっただけでなく、使用する材料の分量が少なくなるからですね。
通常サイズの月餅にはラードや砂糖が多めに使われますが、ミニサイズではその分量が抑えられています。
つまり、ミニ月餅ならダイエットをしていても気にせずに食べられそうですが、通常サイズの月餅を複数個食べると、あっという間に1日の摂取カロリーを超えてしまうので食べ過ぎには注意ですね。
月餅は美味しい?
見た目のいかつさ、法事の時テーブルに置いてある、じじばばが食べてそう、ほぼ組の家紋、以上の事から手が伸びづらいも食べてみるとめちゃくちゃ美味しいお菓子第1位、月餅 pic.twitter.com/tQCqDxM48y
— グランジ遠山 (@tohyamagrunge) April 19, 2024
大人気の月餅ですが、そもそも美味しいのか気になりますね。
実際に、私も食べたことがありますが、甘くてとてもおいしいですよ。
実際の口コミも紹介します。
崎陽軒の季節の月餅 オレンジを食べてみた。
— hitom 中国語勉強中 (@hitom84) June 25, 2024
オレンジピール(オレンジの皮)の甘酸っぱい風味がして美味しい。
コーヒーに合う感じ。 pic.twitter.com/Qeu90ZUyam
「奈良のトビラ 東京編」で知って以来
— Inajin88 (@InaHitoshi) March 17, 2024
見掛けるたびに購入している
奈良・高取『花水土香(はなみづか)』さんの
古代瓦月餅
これ本当に美味しいです😋#奈良まほろば館 pic.twitter.com/gRqPLCGPc1
月餅にもいろんな味が楽しめます。
月餅の餡子部分は、小豆や芝麻、ナッツなどを使った豊かな風味が楽しめます。
特に小豆餡は、控えめな甘さとほっくりとした食感が好まれていて和菓子好きにはたまりません。
さらに月餅の皮のほんのり卵の風味と、サクサクした食感も癖になります。
皮と餡が絶妙な具合でマッチしていて、一口食べるごとに幸せな気分に浸れるのが月餅の魅力ですよ。
味はもちろん、月餅は見た目も可愛らしいですよね。
月餅のカロリーはやばい?爆弾と噂される理由を徹底検証!まとめ
月餅のカロリーがやばい爆弾と言われている理由、通常サイズとミニサイズの違い、月餅の魅力について紹介しました。
以下、まとめです。
- 月餅のカロリーが爆弾と言われる理由は、主な原材料がラードや砂糖、小麦粉と、高カロリーの食材で作られているから。
- 月餅の通常サイズの1個の月餅は600kcalを超える高カロリー。
- 月餅のミニサイズは200kcal前後。
高カロリーな通常サイズの月餅を複数個食べてしまうと、気づかないうちに1日の推奨カロリーを超えてしまう危険性があります。
ダイエットをしている人は和菓子だからと言って注意が必要です。
おいしくてついつい手が伸びてしまいますが、何でもほどほどが一番ですね。