この記事には広告が含まれています

やばい

新潟ロシア村がやばい理由は?心霊現象の噂や現在はどうなっているのか紹介!

ロシア村は1994年に新潟県笹神村に作られたテーマパークですが、現在はありません。

以前はロシアの生活の様子などをモチーフにしたおもしろいスポットでした。

しかしその跡地が心霊スポットとなってやばいと言われています。

新潟ロシア村がやばい理由は何でしょうか?心霊の噂や現在はどうなっているのかも調べてみました。

そもそもロシア村はなぜなくなったのか、それが心霊と関係しているのでしょうか?

ここでは新潟ロシア村がやばい理由、心霊の噂や現在はどうなっているのかについて検証します。

新潟ロシア村がやばい理由は?

ロシア村がやばい理由は次の3つです。

  1. 廃墟になってやばい
  2. 心霊現象が起こる心霊スポット
  3. ホテルの火事後に幽霊が出るようになった?

まずロシア村について、住所は新潟県阿賀野市笹岡1956-82になります。

それではこのロシア村がやばい理由について見ていきましょう。

廃墟になってやばい

ロシア村がやばい理由として、現在は廃墟になっていて廃墟マニアの人にも注目されている場所であることが挙げられます。

ここはそもそもロシア文化が伝わってくるテーマパークであり、お金をかけて作られた場所でした。

手のこんだ装飾や建造物などが今も尚残っており、余計に生々しいのです。

マニアからすると、「ロシア村は、日本の数ある廃墟の中でも、唯一無二の存在!日本で最も魅力的な廃墟の一つです!」とのこと。

廃墟となったテーマパークは不気味でやばいです。

心霊現象が起こる心霊スポット

ロシア村がやばいのは、心霊現象が起こる心霊スポットと言われることも理由です。

ロシア村では数々の心霊現象が起こるとのこと。

写真を撮るとオーブが写るとか、声が聞こえるとか、そういった心霊現象を体験したとの声があります。

またテレビ番組や動画撮影で訪れた人も、謎の黒い影などがカメラに映ったと言うのです。

「ホテルのロビーで写真を撮ると多くのオーブが写る」などの心霊現象が起こると言われています。

また、同じくホテルでは「どこからか視線を感じる」「誰かの声が聞こえる」といった噂も囁かれています。

一番危ないのは水没してしまった地下室と言われており、テレビ番組でお笑いトリオのパンサーさんが潜入した際には、カメラを横切る謎の黒い影が撮影されています。

引用:奇々怪々

特に、ロシア村の廃墟の地下鉄がやばいという声もありました。

夜になると地下鉄からうめき声が聞こえてくるとか、怖いですね。

ホテルの火災後に幽霊が出るようになった?

ロシア村がやばいのは、閉園して5年後に起きたホテルの火災後に幽霊が出るようになったと言われるのも理由です。

2009年に火災事件は起きました。

火災の原因は放火の可能性が高い不審火で、詳しくは分かっていないままです。

焼けたホテルはマールイホテルと言いますが、このホテルの地下に仏壇があってそれが火事で跡形もなくなったと。

それからというもの、幽霊が出る心霊スポットと言われるようになりました。

なんとも気味が悪い話ですよね。

このホテルの火事が心霊スポットのきっかけになったと言えるでしょう。

新潟ロシア村はなぜ潰れた?

テーマパーク倒産

ロシア村が潰れたのは、結論から言うと数回のリニューアルでも集客が望めず、さらに最大融資元の新潟中央銀行が破産したことが大きいです。

1994年にロシア村ができたときは、1ヶ月間で45000人もの人が押しかけたものの、立地の難しさもありました。

新潟県という場所柄、遠方からわざわざでなければ人は集まりません。

さらに園内も1時間ほどで回れるため、皆飽きてしまいます。

景気はどんどん悪化して破産という結果になりました。

2004年に閉園となり、2009年にはロシア村内のホテルが火災に遭います。

悲しい結末を迎えたロシア村でした。

新潟ロシア村の現在はどうなってる?

ロシア村の現在は、立ち入り禁止の廃墟となっています。

心霊スポットとして有名になったため、入れないようにしたのでしょうか?

敷地内には、当時の展示物なども放置されたままでした。

周りには家もなく警備も整っておらず、無断侵入者が施設を荒らす事件が続きます。

そんな状態で、なおさらロシア村は荒んでしまいました。

そして現在はどうやら、自然豊かな周りはたくさんのメガソーラーで囲まれている模様です。

教会の建物も残っており、今も興味を抱いて訪れる人がいます。遠目に見ても不気味さを感じますね。

新潟ロシア村がやばい理由は?心霊現象の噂や現在はどうなっているのか紹介!まとめ

ロシア村がやばいのは、廃墟となって不気味なことやホテルの火災後に心霊現象が起きるようになった心霊スポットである点が理由です。

1994年開園して2004年に閉園になったロシア村。

心霊現象の噂や現在はどうなっているのかについては、まさに「心霊の出る廃墟」としてマニアに注目されています。

周りが自然しかない場所のため、現在はたくさんのメガソーラーに囲まれている状態ですが建造物や教会はそのままです。

遠くから見ても不気味な雰囲気でやばいですね。

過ぎた年月の歴史を感じる廃墟。遊び半分で肝試しに行くのはやめたほうが良さそうですね。