この記事には広告が含まれています

やばい

塩屋海岸がやばいと噂される理由は?行ってはいけない説や危険なのか検証!

神戸市垂水区に、塩屋海岸と呼ばれるスポットがあります。

私は神戸で生まれ育ったので、塩屋海岸付近はよく通りました。子供の頃、おじいちゃんと釣りをしたこともあります。

塩屋の山側は塩屋異人館もあり、どこかヨーロッパぽい雰囲気のおしゃれな街です。その南側の海岸ですが、海岸自体は地味です。

そんな塩屋海岸がやばいと噂されています。確かに私がまだ20代の頃から、やばい噂はいろいろありましたよ!

行ってはいけない説や危険という話もあるようですが、実際のところどうなのでしょうか?

塩屋海岸がやばいと噂される理由について検証しました。

行ってはいけない説や危険なのかも詳しく見ていきましょう。

塩屋海岸とは?

塩屋海岸は、神戸市内の山陽電鉄塩屋駅と須磨浦公園駅前周辺に広がる海岸です。

住所は兵庫県神戸市垂水区塩屋町1丁目周辺。隣に須磨海浜浴場が並んでいます。

国道2号線沿いから見渡せる海岸です。

一般的にファミリーや友達と泳ぎに行くのは須磨海岸のほうで、塩屋海岸はひっそりとしています。

テトラポットが多いです。そこに立って釣りをする人が多い印象があります。

アクセス方法は、どちらかと言うと塩屋駅よりも須磨浦公園駅からのほうが行きやすいです。

神戸在住の私にとっては昔から知っている海岸ですが、他府県の人からすれば圧倒的に須磨海岸のほうが有名ですね。

マニアックな塩屋海岸ですが、いろいろな噂の真相が気になるところですね!

塩屋海岸がやばいと噂される理由は?危険な場所?

テトラポットと海岸

塩屋海岸がやばいと噂される理由は、次の4つです。

  • シーグラスの宝庫?
  • ホモビーチで危険
  • クラゲフナが多い
  • カレイがよく釣れる

シーグラスとかホモとか気になりますね!順番に見ていきましょう。

シーグラスの宝庫?

塩屋海岸がやばいと噂される理由として、シーグラスの宝庫でたくさん取れることがあげられます。

シーグラスとはその名の通り「海のガラス」。割れたガラスの破片が海にもまれてシーグラスになるには10~15年かかります。

海辺に流れ着いたときにはまるくなって、すりガラスみたいな見た目です。

シーグラスは砂浜ではなく砂利浜でしか取れません。まさしく塩屋海岸は砂利浜です。

塩屋海岸のシーグラスは4〜5mmほどの小さなものが多い模様。

キラキラミント色やブルーなど可愛いですね!アクセサリーや雑貨作りに使う人も。

関西でシーグラスが取れる海岸は塩屋海岸くらいしかないようなので、これは穴場でやばいですね!

ホモビーチで危険

塩屋海岸は別名「ホモビーチ」や「ゲイビーチ」とも呼ばれており、ホモがいるので危険でやばいと言われています。

実際、学生時代に塩屋で一人暮らしをしていた友人が塩屋海岸でホモやおかまを見たと言っていました。

彼女は面白がって遠目に見ていたようですが、男性が行くとホモに誘われるようです。

塩屋海岸で検索すると「行ってはいけない」と出てきますが、「男性はホモに狙われるので行ってはいけない」という意味もあると思います。

ホモは釣り人には声はかけないようですね。

男性が男性に「今度一緒に塩屋海岸に行こうぜ」と誘われたら、ちょっと慎重に返事したほうが良いかもしれませんね。

クラゲとフナ虫が多い

塩屋海岸がやばいと噂されるのは、クラゲとフナ虫が多いことも理由です。

塩屋海岸にはゴミ袋もたくさん浮いていますが、フワフワしているのをよく見ると袋ではなくてクラゲだったということも。

クラゲよけのネットまでしているくらいの場所です。

うっかり触るとミミズ腫れになるので気を付けなければいけません。

塩屋海岸にいるクラゲは、カツオノエボシと呼ばれる種類です。カツオノエボシはまさにビニル袋みたいな見た目をしています。

刺されると腫れと痛みが長時間続くので気を付けましょう。

そしてテトラポットやトンネルの壁などに、フナ虫がたくさんいますよ!

虫きらいの人には気持ちが悪いかもしれませんね。

フナ虫は刺すなど攻撃はしてきませんが、大量にいるのでやばいです!

カレイがよく釣れる

塩屋海岸がやばいと言われるのは、カレイがよく釣れる釣りスポットであることもひとつです。

カレイ以外にも人気の釣り場で、私も子供時代におじいちゃんと釣りに通ったときはアブラメが釣れたのを覚えています。

一番釣れたのはフグでした。フグは別にいらないですね。

投げ釣りメインの釣り場で、特にカレイの釣果が高いとのこと!

特に塩屋海岸は、カレイの釣果が高いことで知られています。
早い年では10月初旬から釣れ始め、好調な日には5~6枚の釣果があるとのこと。
11月から12月のシーズンでは、マコガレイや40センチオーバーのイシガレイも釣れることがあります。

また、3月から5月にかけては花見ガレイのシーズンで、数釣りが楽しめます。
その間にアイナメやマゴチも混ざって釣れるため、投げ釣りを楽しむには最適なシーズンと言えます。

引用:釣り場Navi

マコガレイやイシガレイ、花見ガレイなどいろいろな種類のカレイが釣れるのですね!

カレイの祈りが効いたか、食後すぐにカレイっぽい前アタリ。締込みを待つがなかなか締め込まない。10分ほど待ったところでききアワセ。少し重いのでアワセて回収。

引用: 垂水のてるさんの釣りバカ日誌

投げ釣り、おもしろいですね!おじいちゃんとの釣りの思い出の場所です。

塩屋海岸がやばいと噂される理由は?行ってはいけない説や危険なのか検証!まとめ

塩屋海岸がやばいと噂される理由は、4つありました。

  • シーグラスの宝庫?
  • ホモビーチで危険
  • クラゲやフナ虫が多い
  • カレイがよく釣れる

シーグラスは女の子らしいアイテムですよね。そんな可愛い海の石が見つかる海岸なのに、一方でホモがいるとは!

対照的でびっくりしますね。

行ってはいけない説や危険については、クラゲやフナ虫には要注意です。ホモに誘われないように、男性は1人で行くときは気を付けましょう。

私の目からすると、穏やかな天気の昼間の塩屋海岸はキラキラと海が輝いて良い場所だと思います。

確かに夜はちょっと寂しい雰囲気で怖いかもしれませんね。夜はホモがいる可能性もあります。

私は男っぽい性格なので、子供時代シーグラスには興味がなくて釣りを楽しんでいたんだと思います。

大人になって、シーグラスでも探しに行ってみようかなとちょっと思えてきました。